目 病気


目 病気HOME > 眼科診療QandA > (0042.htm)

無題
コンタクトままさん 投稿者:ひとみつうしん
投稿日: 3月21日(水)21時15分17秒
瞼の構造は思いのほか複雑で いいものからわるいものまで多くの可能性を
ふくんでいます お子さんについては一度受診しておくのが精神衛生上よいかと
思います
あとクラビッドは抗菌剤ですので なんらかの細菌性疾患かなと推測されますね
病名については診 医でないと確定できませんので 正式病名をうかがっておくと
よいです
------------------------------------------
親子の下瞼の症状 投稿者:コンタクトママ
投稿日: 3月21日(水)15時53分57秒
2歳の子供の下瞼を開いたら 両眼とも 下瞼に
薄い黄色 少々いびつで平気味の丸をした 小さなしこり状の突起が
それぞれ2 3個ありました あと 充血気味です
めやにとか 白目の充血とか 眼をかくとかはありません
これは 何なのでしょうか?
至急 受診すべきものなのでしょうか?
それと 私の左眼ですが 2週間前から 下瞼のふちと中側に
白い小さな腫瘍(ときおりつぶれて中身がでました)ができて
コンタクトを購入するために通っている眼科医で
「まず 薬(クラビット)で様子をみましょう ひかないときは
切開するかまた考えましょう」といわれました
はじめよりはかなりひいてきて 痛みとか違和感もほとんどなくなり
ました はっきりした病名をいってくれなかったのですが
これはなんなのでしょうか? それと この薬はどんなものなのでしょうか?
(とりあえず 1本なくなるまでさして下さいといわれています )
以上 よろしくお願いいたします