ソフトコンタクトレンズで充血するならまずこのページをご覧下さい。眼科診療Q&A

ソフトコンタクトレンズ 充血


ソフトコンタクトレンズ 充血HOME > 眼科診療QandA > (0105.htm)

(無題)投稿者:まり 。投稿日: 8月17日(金)08時16分56秒

ご丁寧な解答、本当にありがとうございました。
コンタクトの継続使用の件、再度眼科受診し、相談してみようと思います。

--------------------------------------------------------------------------------
まりさん・投稿者:ひとみつうしん ・投稿日: 8月17日(金)08時07分32秒

1ヶ月休んで治療したという経過から推測すると以後は
なかなか難しそうですね。そろそろコンタクトは縮小するか廃止すべき
時期なのではないでしょうか?主治医相談がいいですね。

ソフト系レンズは自覚症状を押し殺しますのでハード系より
楽に使えるぶんだけ目の負担はハードより重いものです。
定期交換型なら従来型よりましですから一時的には検討の
余地あるかもしれません。
------------------------------------------------------------------------------
眼の充血・投稿者:まり ・投稿日: 8月16日(木)20時37分04秒

ソフトコンタクト歴17年です。近年は仕事と趣味でパソコンに向かう時間も長くなりました。
3ヶ月ほど前から右目の白眼が真っ赤に充血するようになり、眼科を受診しちところ、
コンタクト、パソコンが原因で白目に酸素が行き渡らないので充血すると診断され点眼薬を頂きました。
完治するまではコンタクトしないように言われました。
1ヶ月以上コンタクトを休み、充血も無くなったので久しぶりにコンタクトを三時間程したところ、あっと言う間にまたまた眼が充血。
充血した目に痛みはありませんが、なんとなく違和感があります。
コンタクトはもう出来ないのでしょうか?
一日使い捨てコンタクトは従来のソフトレンズより酸素も通すと聞いておりますので検討していますが、いかがなものでしょうか?
宜しくお願い致します。