Rieさん
投稿者:ひとみつうしん
投稿日: 5月29日(水)18時31分33秒 まず全身的なこととしてシェーグレン症候群とかリウマチ性疾患が大きな原因のひとつです。 短期的には涙腺は自律神経系でして交感神経の緊張(薬物とか精神的緊張などなど)で分泌低下します。 長期的には年齢要因も大きくて40歳すぎると分泌量は若いときの50%になります。 眼科特有のこととしては、慢性結膜炎の遷延とかコンタクト長年使用で落ちますね。 >体が別に何かのSOSを出して はある意味で正しいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- ドライアイ 投稿者:Rie 投稿日: 5月29日(水)10時54分05秒 目を守るために涙が瞳を覆っているんだと思うんですけど・・・その涙の量が少なく なってきているという状態の原因としてはどんなことが考えられるんですか??ドライアイ になることで体が別に何かのSOSを出しているように感じているんですが。。。 コンタクトを使用できずに困っています。。。 |