目 病気


目 病気HOME > 眼科診療QandA > (0296.htm)

Uraさん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日: 9月18日(水)21時48分22秒

動物の目 は専門外でよくわかりませんが、
結膜炎とかやはりあるようでそのときには充血してますね。
(昔飼ってたハムスターがそうでした。人間用の点眼薬でなおりましたが。。。(^.^))

くろめがちなのは角膜直径と瞼裂幅の比によるものですがなぜでしょうかね?。。。。
勝手な推測ですが、瞬目速度が早いほど生存競争という戦いには有利ですから
動物の瞼裂幅は必要最低限の大きさしかないのではないでしょうか??



人間と動物の目 投稿者:Ura 投稿日: 9月18日(水)17時55分26秒

こんにちは。
「白目」の記事を読ませて頂き、ちょっと質問です。

人間は寝不足やお酒の飲みすぎで、白目が充血し赤くなりますよね。
それで、犬とか猫もかなぁ〜、、、と考えました。
が、犬や猫って白目の部分が普通の状態では見えません。

動物は目が真っ黒なので、クリッとしてて可愛いですが
人間は白目が少ないからといって、特に可愛いとは言い切れません。
この差は何なのでしょうね?

また、どうして動物は白目が見えないのですか?
くだらない事かもしれませんが、ご存知ならば教えて下さい。