ぶどう膜炎 葡萄膜炎、ブドウ膜炎、虹彩炎についてのQ&A解説ページです。

ぶどう膜炎

HOME > ぶどう膜炎

Qand A
ぶどう膜炎 虹彩炎
掲示板に寄せられた代表的な御質問とお返事をまとめました。
ちと字が小さかったですね。「表示」->「文字のサイズ」->「大」がいいみたいです

(0002.htm)
「ぶどう膜炎」と診断。本人には全く自覚症状がないのだからこのまま 様子を見ていたら自然に治るのでは?
ぶどう膜炎 投稿者:HAM 投稿日:10月30日(火)13時05分57秒
小学生の娘が「ぶどう膜炎」と診断されてしま いました。いろいろ検査をした所、全身疾患は 今の所見当たらないそうです。そして、ステロイドの内服薬をもらってきました。ステロイドは副作用がきついと聞きます。まだ、小学生なのにそんな薬を飲まなければならないのか、飲ませ

ていいものか悩んでいます。ステロイドを飲ん で治るものなのか?副作用が出るばかりで効果がなかったらどうしようか?
今、本人には全く自覚症状がないのだからこのまま様子を見て
いたら自然に治るのではないのか?・・・
ステロイドを飲んで「ぶどう膜炎」が治った人は
いるのでしょうか?
ステロイドは「ぶどう膜炎には」絶対必要なお薬
なのでしょうか?
お答えしにくい質問を書き込んでしまってとても申し訳ないのですが、
教えていただけるととってもありがたいです。どうか、よろしくお願いいたします。
-----------------------
HAM さん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:10月 30日(火)21時40分02秒
< 本人には全く自覚症状がないのだからこのまま様子を見ていたら自然に治るのではないのか >
。。。と考えるかたも多いのですが、危険と思います。程度にもよりますが不可逆的な症状がでないうちに手をうつことが理想です。
ステロイドで急性所見をおさめて、おちついた ところで長期的治療について検討するのが普通の順序です。副作用はいろいろあります
が、期待される効果と予想される害と天秤をとってステロイド使用にふみきるかどうか、量はどの くらいか、投与方法など検討します。
このへんの判断は微妙で主治医の判断まちです。
 
(0004.htm)
虹彩炎と診断されました。虹彩は どういうときに炎症をおこしますか?
虹彩炎 投稿者:chi 投稿日:10月27日(土)10時 35分18秒
私は、病院で虹彩炎と診断されました。虹彩は どういうときに炎症をおこし、どんな病気が、予測できますか?また、それはどんな病気なので しょうか?
--------------------
chi さん 投稿者:ひとみつうしん 投稿 日:10月27日(土)22時37分41秒
虹彩炎はとても奥が深い疾患です。
基本的には虹彩から毛様体、脈絡膜という眼 内部の炎症です。
結膜炎とかの表面の炎症とは深さがちがいま す。それだけややこしいです。
原因は複雑多岐にわたります。眼科だけにと どまることもありますし、
内科的な体の疾患の部分症状のことも多いです。
治療法も初期の応急的治療はステロイド点眼 ですが、長期的治療は深さと原因により複雑です。
このへん本が2〜3冊書ける分量があってここで解説することは不可能ですが、大事なことは休まず通院してひとつひとつ治療 と診断のステップをふむことです。
長くかかるかもしれませんが、あきずに通院して完治させてください。
 
(0065.htm)
虹彩炎と網膜裂孔。どのくらいで治るものなのでしょうか?
虹彩炎と網膜裂孔 投稿者:kon 投稿日:5月 9日(水)22時54分27秒
はじめまして
ここ数日左眼の充血が続きあまりにも眩しさに敏感になっていたため眼科で診察を受けました。
虹彩炎と言われ目薬での治療を言われました。その眼底検査でなんでもなかったはずの右眼に網膜裂孔が見つかり、その場でレーザーによる光凝固法とやらの治療を受けました
原因はわからず 右眼は少しボケたまま瞬きすると多少の違和感があり
左眼は処方された目薬(炎症止めと瞳孔を開くもの)をさし始めましたが充血はそのまま右眼とは違う違和感があります
今まで視力も1.2を下回ることも無く眼科にかかることもないと思っていたので驚くばかりこれらはどのくらいで完治するものなのでしょうか?
原因はわからずそれこそ不安です
これってよくあることなのでしょうか?
------------------------------
konさん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:5月11日(金)07時41分26秒
網膜裂孔の処置はすんでるようで かたまるのを待つ時期でしょうか
虹彩炎のほうは原因とか治療法とかかなり多彩で 状態に応じた対症治療がまず優先。
炎症止めの薬に対する反応の有無 薬用量の案配などみつつ まず一旦おさめることです
次に虹彩炎を引き起こしている基礎疾患の有無の見当(内科的なものが多いです)をつけてゆくといった順序で診療をすすめるのがふつうです
いちどひいたあと再発が多いですし 長期的かまえになると思います。
どちらの疾患も多いですが 両方いっぺんにくるとちとつらいですね。
炎症がひくにつれてのんびりの態勢になると思いますので しばらくはがまんしてまめに通院つづけてください
 
(0067.htm)
ぶどう膜欠損」と診察され 現在は6ヵ月に1度受診しています
投稿者:tat 投稿日:5月22日(火)155840
初めまして
現在1歳の次男のことなのですが生後すぐ 目の異常に気が付き眼科に通っています
右目が「ぶどう膜欠損」と診察され
現在は6ヵ月に1度受診しています
(視力はある程度
出てきているようです )これから先 欠損部分が広がる可能性はあるのでしょうか?
それと
主治医に「ぶどう膜欠損の子は心臓が悪い子が多い 」と言われました。小児科の検診の度に心音をよく調べて頂いており 今の所異常はありませんが心臓の検査を受けた方がよいのでしょうか?
-------------------------------
tatさん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:5月23日(水)06時37分13秒
ぶどう膜欠損,コロボーマとよくいってますが
残念ながら治るものではありません
ただ進行するということはふつうありませんしただ成長を見守ってゆけばよいと思います
心疾患との相関関係はデータを持ち合わせていませんが多分少し高いと思います そのために一度だけは小児科診察(集団検診ではなく)は考慮すべきだと思います。
---------------------------------
無題
ありがとうございました 投稿者:tat 投稿日:5月23日(水)15時06分55秒
早速お答え頂き ありがとうございました
主治医には「小児科の先生に異常がないと言われたのなら 検査の必要はない 」と言われていたのですが ずーっと不安に思っていました。
ちゃんと検査を受けようと思います
<(0076.htm)
飛蚊症で瞳を開いて検査しましたが、ぶどう膜炎は、わかるのですか?
(無題) 投稿者:たんた 投稿日: 6月15日(金)15時49分41秒
飛蚊症のことでお伺いします 以前は 糸屑状のもので 視線を動かすとついてくるものだけでしたが 最近 霧雨が常にふっている状態も 加わり心配になったので 眼科に行き瞳を開いて検査しましたが 網膜は大丈夫だと いわれました。 同じ飛蚊症でも みえかたの種類は
あるのですか?
あと ぶどう膜炎は どのような検査をすれば わかるのですか?
-------------------------
たんた さん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:6月16日(土)08時22分15秒
網膜は大丈夫だとのことでしたら
生理的なものと思われますね。
みえかたについて分類はされていませんが
雲状 虫状 点状 色々なたとえ方がされているようです。(本文1号参照)
あとぶどう膜炎も多くは瞳をひらいての精密検査でわかります。たぶん検査済みではないでしょうか
 
(0097.htm)
ぶどうまく炎で入院をしました
ぶどうまく炎について 投稿者:SY 投稿日:06月22日(月)14時53分16秒
サルコイドーシスからくるぶどうまく炎で一ヶ月間入院をしました。プレドニンを40ミリ〜徐々に減らし、退院後2ヶ月経つ現在は5ミリの錠剤です。と ころが先日眼底検査の際、「ケッセツが増えています。プレドニンを倍に増やしましょう。」と言われました。大学病院の診療室では「ケッセツってなん ですか」と聞くこともできず、不安が募ります。入院時のような霞視はありません。なのに「ケッセツ」とはなんなのでしょうか?どうぞよろしくおねがいし ます。
------------------------------
SYさんへ。 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:06月23日(火)22時36分46秒
ぶどう膜炎(葡萄膜炎)についての御質問ですが、このやまいはなかなかすっきり治り切らないことがあって一度治まったようにみ えても再発することがよくあります。再発の予兆を早めに発見し早めに手をうってゆくことが必要です。
予兆とは、具体的には、
前房の細胞数、
前房水の濃度、
硝子体の細胞数、
眼底所見の変化、
隅角の変化、
などを毎回の診察でチェックしています。
結節というのは炎症細胞の固まりで、ちょうどこんぺいとうのとげみたいに眼底あるいは隅角の一部に盛り上り部分がでます。(顕微鏡でやっとわかる
ごく小さなミクロン単位の粒粒です)サルコイドーシスの場合、これが出ると、再発の予兆のひとつです。現在はまだ、状態に応じて細かく炎症のコン トロールをすべき時期と思われます。プレドニンを指定の量、正しくお飲みになってじっくりと構えて治療を継続してください。
 
(0120.htm)
まぶしくて涙が出ます。この様な症状はどのような分類に当てはまるのですか?
疲れ目がたたって? 投稿者:masa  投稿日:10月 6日(土)21時32分49秒
はじめまして。最近疲れ目なのか、まぶしくて涙が出ます。ふつうの蛍光灯を付けてるだけで目を開いているのが苦痛です。一日中涙がポロポロ。。パソコンの勉強をしているのですが、それ以上に育児などの疲れにもよるのか、今日は頭痛も伴いました。
眼鏡をかけているのですが、車に乗って日差しが強いとそれだけでも苦痛で眼鏡に色を入れようかと考えました。これは一時的なものでしょうか。この様な症状はどのような分類に当てはまるのか教えてください。
------------------------------
masaさん 投稿者:ひとみつうしん  投稿日:10月 6日(土)21時46分49秒
< まぶしくて涙が出ます >
おおまかに分けて3分類できるでしょうか。
1.粘膜表面の刺激症状(結膜炎とか角膜炎など)
2.虹彩、毛様体の刺激症状(虹彩炎など)
3.網膜、視神経の症状
あと白内障初期段階でそんな症状のこともありますね。診察ではこれらをひとつひとつチェックしてしていって原因があるかないか結論をだします。
だいぶつらそうで、一度眼科受診おすすめしましょう。
 
(0136.htm)
虹彩の色素ですが
色素沈着? 投稿者:コロン 投稿日:10月11日(水)14時36分02秒
十ヶ月の息子のことでご相談したいことがあります。
左目の黒目の瞳孔近くに直径2mmぐらいの大きさで少し色がうすく
なっている部分があります。 8ヶ月になる頃に気づき、眼科でペンライトのような光をあてて診察した結果、「色素がうすくなっているだけ」といわれました。 同じように診断されますか?将来何か支障出る可能性があるのか心配です。
ころんさんへ 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:10月11日(水)21時50分05 秒
虹彩の色素ですが、その文様は指紋と同じでひとりひとり違い ます。
その形態、色具合もひとりひとりちがってます。(個人の識別に 使えるくらいですから)
虹彩疾患と関係することもありますが、診察の結果がOKならま ず心配ないと思いますが。。。
 
(0230.htm)
原田病ってどんな病気なのです。。。後眼部に炎症のおこるタイプの葡萄膜炎ですが
 投稿者:chi(*´∇`*)♪  投稿日: 5月 9日(木)22時40分03秒
原田病ってどんな病気なのですか。。ハテ? 難病なのですか?
------------------------
chi さん 投稿者:ひとみつうしん  投稿日: 5月10日(金)07時38分51秒
原田病
についてですか。分類は葡萄膜炎にはいります。後眼部に炎症のおこるタイプの葡萄膜炎です。特に眼底に大きな浮腫がでるのが典型的な所見です。
自覚症状は霧視、頭痛くらいでしょうか、決まった形のものはありません。炎症の範囲と程度によりますが、多くの場合は入院しての治療に
なると思います。ステロイドという薬が必要なのですが大量になるため、
分量の手加減、期間などの判定がかなり微妙であること、副作用チェックが厳格に必要なことからです。
治癒後再発が多いので時間かけて経過みます。
難病といえばそうですが、治療の成功率は高いと思います。
 
(0230.htm)
ぶどうまく炎の治療
ぶどうまく炎について 投稿者:megu 投稿日: 6月20日(木)22時45分05秒
先日、弟が福岡の病院でぶどうまく炎と言われ、もう目が見えることはないと言われました。その病院 では、ぶどうまく炎の治療の経験がないそうです。もし、どこか治療できる病院、またはこの病気を 扱ったことのある先生がいらっしゃる病院があれば教えていただけないでしょうか。おねがいします。
---------------------
meguさん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日: 6月21日(金)06時35分29秒
ぶどう膜炎(葡萄膜炎)は分類種類も多くて、なかなかやっかいな病気に属します。
最終的な診断治療はやはり第3次医療機関(大学病院)ということになると思いますが。。。
参考ページ:
http://www.gankaikai.or.jp/health/19/index.html
http://web.hosp.kanazawau.ac.jp/snp/1302_uveitis.html
http://www.showauniversityfujigaoka.gr.jp/gannka/htm/budoukougif.htm
----------------------
(0260.htm)
(無題) 投稿者:megu 投稿日: 6月22日(土)23時32分01秒
返信ありがとうございました。今は両親も精神的に落ち込んでいて、あたしが何とかしなきゃって思っているので、色々調べています。弟本人も、可能性が少しでもあれば病院を移ってみたいと言っています。紹介していただいたHPを参考に見つけてみようと思います。本当にありがとうございました。
 
(0279.htm)
ブドウ膜炎に何度もなる事ってあるのでしょうか?
ブドウ膜炎について 投稿者:ひまわり 投稿日: 8月12日(月)02時14分12秒
教えて頂きたいのですが、
高度近視(0.01〜0.02位)によってブドウ膜炎に何度もなる事ってあるのでしょうか?
現在は、炎症はなくブドウ膜炎の後遺症だと思うのですが右目に黄斑部の変性だけがあります。
今までに半年から一年半位の間隔で三回程炎症が起こっているのですが
毎回プレドニン30ミリから始めて
2・3ヶ月位で 治ってしまうのです。
炎症の度に、血液検査をするのですが毎回、何も異常は無いですね〜。何なんだろうねぇ?と、言われていました。
始めて病院に行った時には、サルコイドーシスか膠原病ですね。と、言われたのですが、検査結果に異常がないと言うことで、原因不明と言われました。
今は三ヶ月に一度、定期検診に行っています。最近では、おそらく強度近視による(ブドウ膜炎)ものでしょう。と、言われました。
前回の(昨年の六月)症状から今まで何とも無いのですが、
又、そのうち炎症が起きるような気がして・・・。
色々なホームページを見たのですが、どこを探しても強度近視によって、ブドウ膜炎になると言う事は書かれていませんでした。本当に、強度近視が原因で このような症状が出る事ってあるのでしょうか?
とても長文になってしまい申し訳ありません。このような質問でも、お答えして頂けるのでしたら
宜しくお願い致します。
-----------------------------
ひまわりさん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日: 8月12日(月)08時36分33秒
なかなか難しいですね。小生の勉強した範囲では高度近視が原因で発症するぶどう膜炎というのはきいたことがありません。(最先端の報告はみてないので?ですが)
ただ実際の葡萄膜炎治療上は、強度近視のかたのほうが何かと合併症がでやすくて難渋することが多いのは経験します。
また検査しても原因不明の葡萄膜炎のほうが圧倒的に多いのも事実ですが、懲りずに検査を繰り返してゆくとなにかにひっかかるケースもあって定期検診忘れずに。発作がでたら迅速治療。時々検査〜血液やレントゲンを繰り返してゆくのが長期的には結果がよいと思います。
----------------------
ありがとうございます。 投稿者:ひまわり 投稿日: 8月14日(水)01時33分03秒
このような場があって、大変嬉しいです。どのような質問にも一つ一つお答えが頂けるのはとてもありがたいです。これからも、可能な限り続けて行ってください!
それで、ブドウ膜炎の事について
あと、二つお聞きしたいのですが、
登山(富士山など)に行って、その後一ヶ月〜数ヶ月の間に、この炎症が起きているのですがもしかして、気圧の変化とかによって何か原因になるような事って、あるのでしょうか?
それと、私は色々なサプリメント
(ビタミン・カロチン・ミネラル・核酸・DHC・ブルーべリーなど、十数種類)を飲んでいるのですが、それが何か影響するって事はありますか?
質問ばかりでスミマセンが、宜しくお願いします。
--------------------
ひまわり さん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日: 8月14日(水)13時27分19秒
気圧の変化とかサプリメントと葡萄膜炎といった関連性は読んだことありませんであまり気にしなくてもよいと思ってます。
葡萄膜炎は基本的に免疫に関係しますので、風引きや怪我、体調の悪化とか感情の起伏といったことが発作誘引になるケースは目にしますね。
運動とか食事はそれで体調よくなるようならば、やめることはないと思います。ただサプリメントで治るわけではありません。
 
(0320.htm)
右目にごく小さな点々が見え、かすむようになり・・虹彩炎とのこと
虹彩炎と診断されました!!! 投稿者:ころ 投稿日:11月20日(水)01時25分07秒
右目にごく小さな点々が見え、かすむようになり・・虹彩炎とのこと。点眼で治るが再発するケースもあるということですね?最悪な場合だと緑内障になるとか・・。不安です。コンタクトを使用する日もありま す。悪化するなんていうことはないでしょうか?2週間後に通院です。2週間で治るものなのでしょうか?
---------------------------------
ころ さん 投稿者:ひとみつうしん 投稿日:11月20日(水)08時49分02秒
虹彩炎はとても奥が深い疾患です。
基本的には虹彩から毛様体、脈絡膜という眼内部の炎症でして、結膜炎とかの表面の炎症とは深さがちがいます。それだけややこしいです。
原因は複雑多岐にわたります。眼科だけにとどまることもありますし、
内科的な体の疾患の部分症状のことも多いです。
治療法も初期の応急的治療はステロイド(点眼、内服、注射)ですが、長期的経過は深さと原因により複雑です。
大事なことは休まず通院してひとつひとつ治療
と診断のステップをふむことです。
治癒後は再発の可能性を考えて計画しますので、なんともなくともある程度定期通院がおすすめです。
あと治療の都合を考えるとコンタクトはおすすめしませんが。。。

( ひとみつうしん12号 終了)

HOME  飛蚊症  緑内障  アトピー  白目  視力回復  遠視  弱視  網膜剥離  眼科問診表  巨大乳頭結膜炎  眼精疲労  ぶどう膜炎  アレルギー性結膜炎  眼科受診のコツ  白内障  散瞳  眼科診療Q&A