眼科専門メルマガひとみつうしん



眼科専門メルマガひとみつうしんHOME メールマガジンバックナンバー > No.29(2004/4/7 水曜)


■__   ひとみ! つうしん  __■   No.29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■□□■   どくとる秀太郎のプチ医療メルマガ
 ■□□■
 ■■■■       『ひとみ! つうしん 』No.29(2004/4/7 水曜)
 ■□□■
 ■□□■                    Home: http://www.hitomi-news.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   ===================目次========================
    ■小話
    ■緑内障の話
    ■アンケート結果
    ■編集後記
   ================================================


┏━┓━┓━┓━┓
┃小┃ ┃話┃ ┃
┗━┛━┛━┛━┛

酔っ払いは車から落っこちても案外怪我をしないものだという。矢でも

鉄砲でももってこいの威勢だから断じてショックなんて神経の細かいも

のは起こさない。



こわいも恐ろしいもないから防御反射なんて、身をこわばらせたりしな

い。結局大地へほうりだされても猫の子みたいにに柔らかくふんわりと

当たる。それで怪我をしないのだろう。



赤ん坊が放り出されたとき案外怪我をしないというのも同じ理屈だろう

と思う。


昔の哲人は酔っ払いや赤ん坊が怪我をしないのは無心で生死を超越して

いるからだと説明している。説の当否は知らないが生死を超越して無心

でおれば病気が一番よくなおることは間違いない。



肺結核は胸の中のプロセスよりも頭の中のプロセスに平行して消長する

とはサー・オスラー(1849-1919)の言葉。もっともだ。


┏━┓━┓━┓━┓━┓
┃緑┃内┃障┃の┃話┃
┗━┛━┛━┛━┛━┛
○あなたのミニ知識が
        あなたの親を
                   あなたの兄弟を
                 あなたの知人を救う。きっと。○
------------------------能書きはじめ----------------------------
緑内障は40歳以上の日本人男女の5%がかかる疾患です。つまり20
人にひとりです。驚くべき数字です。この疾患まずいことに白内障等と
ちがって進んでしまった視神経損傷は回復しません。早期発見早期予防
治療が大事です。まず「知ること」からはじめましょう。

まったく知識のないかたを対象に、その存在をお知らせし、できるだけ
多くのかたに少しでも意識を高めて頂くことが目的ですので、わかりや
すさ優先で書きます、その分だけ内容の正確度は低いのでご容赦下さい。

本文の内容は教科書的一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療
には必ずしもあてはまりません。すでに治療中のかたはあなたの主治医
の判断を優先して下さいますようお願いします。
------------------------能書き終わり----------------------------


緑内障発見のための3つの必須検査threee essential studyは

[ 眼圧検査 眼底検査 視野検査 ] です。今回は後2者を話します。



┏┓*眼底検査fundus examination
┗╋………………………………………

緑内障判定のための眼底検査は特に

        _____________

         視神経乳頭の色と形

         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
を判定します。




視神経乳頭の色は:

本来赤〜ピンク色なんですが、視神経の数が減ってくると色が白くなっ

てきます。この色具合の判定は微妙なところがあって、瞳が小さくて眼

底が暗いと判定できません。


散瞳薬をかけてうえで、各種検眼鏡の使用により判定します。




視神経の形は:

本来は、火山のようなクレーター状をしています。中央が凹んだような

形をしています。これが小さいのは問題ないのですが、緑内障では直径

が大きく深さも増します。概ね陥凹の直径が全体の70%を超えると異

常値です。




眼底検査の最終判定は、


   _____________________

      Goldman three mirror lens
       スリーミラーレンズ

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



という眼に直接載せるタイプの眼底検査用具を用います。まぶしいです

がちと我慢。上をみてとか右をみてとか指示されますので、できるだけ

そのとおりに眼を動かしてください。


直接載せるといっても、麻酔しますし痛くないです。ちと圧迫感はありま

すし、べたべたしますが数分ですのでがんばりましょう。



┏┓*視野検査perimetry
┗╋……………………………
検査機械は多種多様です。さまざまに工夫されたマシンがありますが、
原則は自覚応答による方法です。

つまり視界の一点に光源を出現させて、それを認識できたかどうか一回ごとに
問います。認識できたタイミングでボタンを押すというやりかたがとられます。


前方の目標だけに視線を固定してくださいと指示されます、次に、光点

がでたりひっこんだり、動いたり、突然あらわれたりします。あなたは、



   _______________________

       「あ! でたな」と感じたら

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あくまでも「感じたら」ですよ、


ボタンを押して教えてください。はっきりと見えることがあまりありません。
まちがってもよいです。ミスボタンは

当方でチェックしながらすすめますから遠慮なくボタンを押しましょう。

間違って押した場合、押し忘れた場合は、内部のコンピューターが判定して再
度同じ場所を提示するようにプログラムされている場合が多いです。

………続きは次回 ……




┏━┓━┓━┓━┓━┓
┃ア┃ン┃ケ┃ー┃ト┃結果報告ご報告
┗━┛━┛━┛━┛━┛


前回の、あなたが読んでみたいなと思う小冊子アンケートですが。

最終結果は < http://clickanketo.com/cgi-bin/a.cgi?q00019999a20 >


トップ3は、、
○老眼について
○子どもの近視
○メガネの話


という結果でした。やはりめがね関係が日常的な関心事なんですね。プ
レゼント企画は次回お知らせ予定です。

…………………………………………………………………………………



■編集後記

私の敬愛する「わらし仙人」が本を出すそうです。高松の本屋さんです。
         http://ew.sanuki.ne.jp/bookbird/
4月8日にアマゾンで注文してくれたかたに読者プレゼントがあるとの
ことです、よろしければ読んであげて下さい。

───────わらし仙人からのメッセージ 始まり────────────

      【みなさんに、総額124万円のプレゼント!】
4月8日にアマゾンにて、わらし仙人の本をご注文の方、先着1000名様に、
(小冊子)「普通の本をベストセラーにする7つの秘術!」(¥980+税+送料)
を差し上げます。アマゾンに申し込んだ時に、アマゾンからくる確認メールを転
送してください。【転送先】bookbird@m61.sanuki.ne.jp
  ─────────────────────────────────
 【普通の人が本を書いて怖いくらい儲かる秘術!】 総合法令 ¥1500
  ─────────────────────────────────
★4月8日、アマゾン集計日に注文して「アマゾン第1位」にご協力くださる
こころのやさしい方は、4月8日の日に、アマゾンにご注文ください。
-->   http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893468456/warazon-22

─────────────メッセージ 終わり──────────────


こういう一所懸命な人好きです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           ■発行:どくとる秀太郎■

           Home: http://www.hitomi-news.com/
           Mail: info@hitomi-news.com

        登録と解除はこちらからおねがいします
        http://www.mag2.com/m/0000118777.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●一般の方向けですので医学用語は必ずしも厳密ではありません。
●個人的健康相談はお受けしていません。診断治療については近医
  にてご相談下さい。気軽に行けるご近所の診療所が一番です。
●無断での記事転載はご遠慮下さいますよう。
………………………………………………………………………………

HOME 飛蚊症 緑内障 アトピー 白目 視力回復 遠視 弱視 網膜剥離 眼科問診表 巨大乳頭結膜炎 眼精疲労 ぶどう膜炎 アレルギー性結膜炎 眼科受診のコツ 白内障 散瞳 眼科診療Q&A メールマガジン メールマガジン バックナンバー