眼科専門メルマガひとみつうしん



眼科専門メルマガひとみつうしんHOME メールマガジンバックナンバー > No.98(2005/7/14 木曜)

【ひとみ つうしん】
英語、諦めるの待って下さい。TOEIC(R)で920点を取った医師の英語勉強法が
公開されました。なぜ「英語ダメ」だった彼がTOEICで920点取れたのか、その
秘密を知ることができます。
 
 (増補・音声付)TOEIC(R)で920点を取った医師の英語勉強法  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ★あなたのミニ知識が
        あなたの健康を増進する
             あなたの家族を護る
                  あなたの隣人を助ける
                       そして地球♪を救う★

  ■□□■   どくとる秀太郎のプチ医療メルマガ
  ■□□■
  ■■■■       『ひとみ つうしん 』
  ■□□■
  ■□□■                           Home
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                                                 No.98(2005/7/14 木曜)

      ===================目次========================
       ■小話:
       ■お誕生日には眼科へゆこう 
            :30歳のお誕生日にすべきことは?
     ■Q&A:網膜色素上皮症
       ■編集後記
      ===============================================

┏━┓━┓
┃小┃話┃
┗━┛━┛
キェルケゴール曰く、

「人生を理解するのにはどうしても振り返ってみなければいけない。人生を生

きるためにはどうしても前を見つめなければいけない。」


なるほど哲学者の目はうしろについており、実業家や政治家の目は前について

いるわけで。。。


してみると先の見える哲学者とか過ぎ去ったことばかり振り返っている政治家

なんかは落第ということになりますね。


医者はどうかというと診断医は振り返り、治療医は前を見つめるものです。


...♪


前をみつめるメルマガを紹介させていただきます!



『誰でもわかる!最新医学ニュース』では、厳選された最新医学ニュースをわ

かりやすい解説とともに皆様にお届けします。日々進歩を続ける最新の医療を

知ることはご自身の健康維持に大きく役立ちます!

皆さんの健康を支援し、かつ知的好奇心を満たすことができれば幸いです。

登録はこちらから→ 



┏━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓━┓
┃お┃誕┃生┃日┃に┃は┃眼┃科┃へ┃ゆ┃こ┃う┃
┗━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

------------------------能書きはじめ----------------------------------
1年に一度だけでいいですから、日を決めてご自分の体に思いを馳せませんか?
お誕生日は、親から体をもらった日、健康に思いを馳せるのにふさわしい日で
すね。我ながらいいアイデアです。(^.^)お誕生日ごとに自分の目と肉体の存
在を思い出して、年齢ごとに必要なチェックをしませんか?では何歳で何を
チェックしたらよいのでしょうか?。それは本文をご覧下さい。
------------------------能書き終わり----------------------------------

■30歳のお誕生日チェック事項:「VDT眼精疲労」
     30歳になったのを機会に一度、正式の視力検査を受けましょう。

====================================================================
ひとみつうしん11号
特 集 〜 「パソコンは疲れ目のもと。 VDT眼精疲労 対策 ミニカタログ 」
はこちら--> 
====================================================================

どこの職場でもパソコンの作業はさけられない時代ですね。VDT症候群とい

えば、昔は専門のキーパンチャーの病気でしたが、一家に一台コンピューター

の現代では誰にでもおこりうるものです。(VDT=Visual Display Terminal)


眼精疲労がでやすい目があります。一例を挙げると

1)遠視
2)乱視
3)斜視
4)左右不同視
5)ドライアイ

といったところです。

1)遠視

遠視眼は子供のころはすごくいい目だと自分も周囲も思っていることが多いで

すね。ところが30歳台にはいると調節力が落ちてきますので、とても疲労し

やすいのです。

2)乱視

子供のうちは、小さい乱視は矯正不要なのですが、ある年齢過ぎると乱視も矯

正しないと視力がでなくなります。VDT多い方は乱視もきちっと矯正したほ

うが楽ですね。

3)斜視

軽い斜視をもっているかたは珍しくありません。とくに軽い外斜位は相当多い

ものです。これは両目の位置関係が外へ向いている場合です、無意識のうちに

そのズレを調整して両目の位置関係を平行に保つように緊張しながらものをみ

ていますのでとても疲労しやすいのです。

4)左右不同視

右と左で度数が異なる目ですね。左右の眼から入ってくる映像情報を脳内で微

調整しながらものをみることになります。

5)ドライアイ

長時間のVDT作業はドライアイを引き起こします。また逆にドライアイは眼

精疲労の大きな原因のひとつです。


┏━┓━┓━┓
┃Q ┃&┃ A┃網膜色素上皮症について:
┗━┛━┛━┛

Q:

「網膜色素上皮症」というのと「多発性後極部網膜色素上皮症」というのは、

同じ病気なのですか?それとも、症状や所見に何か違いがあるのですか?それ

から、「中心性網膜症」というのは、上の2つとはまた違うのでしょうか?

症状などがよく似ているようですが、詳しいことがよくわかりません。



A:
網膜色素上皮というのはなかなか難しい分野です。まだまだ未知の領域といっ

ていいでしょう。また用語や定義も学者により微妙に異なり、ちょっとあいま

いな点もあります。


網膜は大まかにいって感覚上皮と色素上皮とふたつからなっています。感覚上

皮で光をキャッチします、色素上皮はというと、小生は勝手にまあ、余った光

が悪さをしないように処理するような役割部分だと思っています。


ただ「網膜色素上皮症」というと網膜色素上皮に関する病気すべてを含めてい

いますね。網膜といっても光を感知する部分ではないため、この部分の病気は

視力にたいする影響は感覚上皮に比較的すると軽いものです。



代表的なのは「中心性しょう液性網脈絡膜症」でしょう。ひとつの病巣から水

分が漏れ出てくるような病気です。



「多発性後極部網膜色素上皮症」というと、中心性しょう液性網脈絡膜症を重

症にしたような疾患で、病巣がひとつではなく何箇所もあるものです。この疾

患はは定義が難しいのですが私の記憶によると胞状網膜はく離といわれてきた

もののことではないかと思います。



色素上皮症は正確な診断をつけるためには、通常の眼底検査だけでは不十分で、

蛍光眼底撮影が必要です。


┏━┓━┓━┓━┓
┃編┃集┃後┃記┃
┗━┛━┛━┛━┛

温泉に入ってきました。といっても遠くではなくて、車で15分の市内の温泉。

楽チン楽チン。

さいたまには海はないけど温泉はあったんですね。


(秀)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ■発行:どくとる秀太郎■

           Home: http://www.hitomi-news.com/index.html
           Mail: info@hitomi-news.com

         登録と解除はこちらからおねがいします
         

新聞雑誌取材は常時受け付けていますので、記者、編集者のかたは
ご遠慮なく  info@hitomi-news.com へお問い合わせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療に
 は必ずしもあてはまりません。すでに治療中のかたはあなたの主
 治医の判断を優先して下さい。
●一般の方向けですので医学用語は必ずしも厳密ではありません。
●個人的健康相談はお受けしていません。診断治療については近医
  にてご相談下さい。気軽に行けるご近所の診療所が一番です。
●無断での記事転載はご遠慮下さいますよう。
………………………………………………………………………………

【相互紹介を大募集中です!】
 
 メルマガの相互紹介をしたいと思っている方、ご連絡を下さい!

【広告募集のお知らせ】
 
 ヘッダー広告、フッター広告毎回各1件まで。PR版メルマガ随時。









………………………………………………………………………………
e-Bookは知恵の泉。知る人ぞ知る知識、ライバルに知られたくない
知恵、興味深い本がたくさんあります。
e-Book専門サイト
………………………………………………………………………………

HOME 飛蚊症 緑内障 アトピー 白目 視力回復 遠視 弱視 網膜剥離 眼科問診表 巨大乳頭結膜炎 眼精疲労 ぶどう膜炎 アレルギー性結膜炎 眼科受診のコツ 白内障 散瞳 眼科診療Q&A メールマガジン メールマガジン バックナンバー